三十路daボンバイエ
三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
冷やし中華はじめました。
これから暑くなってくると冷たい麺料理が恋しくなりますよね。
暑い昼間なんかは、そうめんやざるうどんをツルツルっといきたいです。
つめたい麺料理がコンビニでも並ぶようになり、僕のホームグラウンドである中華料理屋の「とらや」でも冷やし中華(冷麺と書いてたかも)がオーダー可能になりました。
で、前から不思議に思っていたんですが、冷麺と冷やし中華と冷やしラーメンの違い。皆さん区別して呼んでいますか?
ネタも無いし、いい機会なので考察してみたいと思います。
※少し前に流行ったつけ麺はコンセプトが違うので除外します。
冷麺とは朝鮮半島の麺料理のひとつ。
そう。焼肉屋や韓国料理屋で発注可能な「韓国冷麺」が冷麺なんだそうです。あの金属の器で食べるやつです。
あの固い独特の麺と透明のスープに具材がトッピングされ、お好みで酢やコチュジャン等で味を調整して食します。
いや~おいしいですよね。僕は大好きですね。焼肉の〆で食べて口の中をサッパリさせます。
冷やし中華とは日本で創作された中華風の麺料理。
いわゆる、冷やし中華。あの黄色い中華麺を茹でて冷やし、卵やハムやキュウリ等をのせて、酸っぱい醤油ダレを掛けて食べるおなじみのやつです。正直、僕は社会人になるまで韓国冷麺の存在なんて知りませんでしたよ(;・∀・)
ここで興味深い一行を発見。
「関西以西ではこの調理方法の麺料理を一般的に「冷麺」と呼ぶことが多い。いわゆる韓国式の「冷麺」については区別のために韓国(または平壌)冷麺と呼ばれることが多い。」
なるほど、西日本では冷やし中華を冷麺と呼ぶんですね。まぎらわしい。
だから、僕の中で冷やし中華と冷麺の区別ができなかったんですね。
ところで、冷やし中華。あの酸っぱい醤油味よりも、バンバンジー風の味噌ダレの方がおいしいと思うのは僕だけでしょうか・・・?
冷やしラーメンとはまさに、熱いラーメンをそのまま冷やしたような麺料理。冷麺や冷やし中華とはちょっと違います。
全国展開されだしたのはここ数年でしょうかね。
元々は山形県発祥の料理らしく、最近はコンビニでも売られるようになりました。
僕はコンビニのしか食べたことないです。最初興味本位で買ってみたんですが、これが意外とおいしい。最近はコンビニ行っても、冷やし中華より冷やしラーメンに手が伸びますよ。
711やサークルKサンクスなどで販売されてますが、どれも塩味。ところがネットで調べるといろんな味があるようです。
岡山で冷やしラーメンを食べさせてくれるところってあるんですかねー?
ネットで調べると、矢掛町の方で出しているお店があるみたいですね。情報求ム。
以上、どうでもいいことを考察したんですが、今日の記事が参考になれば幸いです。
目指せ雑学王!(´Д` )
まぁ、冷たい麺。
冷やし中華を語ってみたんですが
僕が一番好きな冷たい麺は、生醤油うどん(冷)なんですけどね( ´_ゝ`)
あ、うどんもねー、いろいろ種類があるんですょ。
釜揚げうどんと湯だめうどんの違いとか、ざるうどんと冷やしうどんの違いとか。。
はいはい興味ないですか。そうですか。
暑い昼間なんかは、そうめんやざるうどんをツルツルっといきたいです。
つめたい麺料理がコンビニでも並ぶようになり、僕のホームグラウンドである中華料理屋の「とらや」でも冷やし中華(冷麺と書いてたかも)がオーダー可能になりました。
で、前から不思議に思っていたんですが、冷麺と冷やし中華と冷やしラーメンの違い。皆さん区別して呼んでいますか?
ネタも無いし、いい機会なので考察してみたいと思います。
※少し前に流行ったつけ麺はコンセプトが違うので除外します。
冷麺とは朝鮮半島の麺料理のひとつ。
そう。焼肉屋や韓国料理屋で発注可能な「韓国冷麺」が冷麺なんだそうです。あの金属の器で食べるやつです。
あの固い独特の麺と透明のスープに具材がトッピングされ、お好みで酢やコチュジャン等で味を調整して食します。
いや~おいしいですよね。僕は大好きですね。焼肉の〆で食べて口の中をサッパリさせます。
冷やし中華とは日本で創作された中華風の麺料理。
いわゆる、冷やし中華。あの黄色い中華麺を茹でて冷やし、卵やハムやキュウリ等をのせて、酸っぱい醤油ダレを掛けて食べるおなじみのやつです。正直、僕は社会人になるまで韓国冷麺の存在なんて知りませんでしたよ(;・∀・)
ここで興味深い一行を発見。
「関西以西ではこの調理方法の麺料理を一般的に「冷麺」と呼ぶことが多い。いわゆる韓国式の「冷麺」については区別のために韓国(または平壌)冷麺と呼ばれることが多い。」
なるほど、西日本では冷やし中華を冷麺と呼ぶんですね。まぎらわしい。
だから、僕の中で冷やし中華と冷麺の区別ができなかったんですね。
ところで、冷やし中華。あの酸っぱい醤油味よりも、バンバンジー風の味噌ダレの方がおいしいと思うのは僕だけでしょうか・・・?
冷やしラーメンとはまさに、熱いラーメンをそのまま冷やしたような麺料理。冷麺や冷やし中華とはちょっと違います。
全国展開されだしたのはここ数年でしょうかね。
元々は山形県発祥の料理らしく、最近はコンビニでも売られるようになりました。
僕はコンビニのしか食べたことないです。最初興味本位で買ってみたんですが、これが意外とおいしい。最近はコンビニ行っても、冷やし中華より冷やしラーメンに手が伸びますよ。
711やサークルKサンクスなどで販売されてますが、どれも塩味。ところがネットで調べるといろんな味があるようです。
岡山で冷やしラーメンを食べさせてくれるところってあるんですかねー?
ネットで調べると、矢掛町の方で出しているお店があるみたいですね。情報求ム。
以上、どうでもいいことを考察したんですが、今日の記事が参考になれば幸いです。
目指せ雑学王!(´Д` )
まぁ、冷たい麺。
冷やし中華を語ってみたんですが
僕が一番好きな冷たい麺は、生醤油うどん(冷)なんですけどね( ´_ゝ`)
あ、うどんもねー、いろいろ種類があるんですょ。
釜揚げうどんと湯だめうどんの違いとか、ざるうどんと冷やしうどんの違いとか。。
はいはい興味ないですか。そうですか。
PR
コメント
私は韓国冷麺好きです
うわー、コメント読んで食べたくなりました。
ちなみに、韓国冷麺が私の一番の好物なのですよ!!!(力入れすぎ)
冷たいうどんに生醤油・・・これもたまりませんねぇ
会社の同僚と「香川で讃岐うどんをいくつ食べられるかツアー」をプライベート企画(たんに、同僚と遊びに行っただけ)した私としては、うどんに生醤油、もうよだれもんですーーー
ちなみに、韓国冷麺が私の一番の好物なのですよ!!!(力入れすぎ)
冷たいうどんに生醤油・・・これもたまりませんねぇ
会社の同僚と「香川で讃岐うどんをいくつ食べられるかツアー」をプライベート企画(たんに、同僚と遊びに行っただけ)した私としては、うどんに生醤油、もうよだれもんですーーー
うまいっすよねー、どっちも。
韓国冷麺は社会人になって某高級焼肉屋食べたとき衝撃を受けました。
こんなうまいモンがあるんだな~って。
力入れまくってください(笑)
讃岐うどんに関しましては少々煩いですよ。
うどんツアーですか。1日で僕は8玉食ったことがあります!
生醤油うどんはいいですよ。レモンか酢橘が付いてるとなお最高ですね。
釜揚げもいいし、かけもざるもいいし、、、腹減ってきた。
うどん屋巡りか~久々に行きたいなー。
こんなうまいモンがあるんだな~って。
力入れまくってください(笑)
讃岐うどんに関しましては少々煩いですよ。
うどんツアーですか。1日で僕は8玉食ったことがあります!
生醤油うどんはいいですよ。レモンか酢橘が付いてるとなお最高ですね。
釜揚げもいいし、かけもざるもいいし、、、腹減ってきた。
うどん屋巡りか~久々に行きたいなー。
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
最新記事
(08/07)
(05/21)
(03/15)
(02/07)
(02/03)
(01/20)
(01/17)
(01/01)
(12/24)
(12/12)
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
お久しぶりです(返信済)
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
来月試験ですか!!!(返信済)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
おめでとうございます(返信済)
(01/02)
おめでとうございます(返信済)
(01/01)
カテゴリー
BlogPet
頭の体操♪
リンク集
最新TB