三十路daボンバイエ
三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
伊勢名物!
友達が伊勢名物の赤福を買ってきてくれました~。
というか、僕が頼んだんですけど(;・∀・)
というのが、僕は赤福が大好物。
基本的にはつぶあん派なんですけれども、この赤福は別。
あのしつこくない甘さと白玉のように滑らかな舌触りの餅がたまりませんです。
糖尿になってもいいから、付属のヘラで一箱を一気に食べてしまいたい勢い。#さすがに甘いので僕でも無理ですが。
箱のスミに残ったアンコをヘラでキレイにすくい取れたらちょっとうれしかったり。。
いや~赤福を考えた人は天才だと思うなー。
赤福との出会いは高校の修学旅行で名古屋駅のキヨスク。
何気なしに購入したんですが、食べたときビビリました。
それからは赤福の虜。山陽道の三木サービスエリア(兵庫県)でも売ってるので、立ち寄ったらいつも買っています。伊勢参りしてないのに(笑)
関係ないですけど、いつか伊勢神宮には一度行ってみたいなぁ。
最後に好きなお土産のお菓子ベスト5を発表!!
1位 萩の月(宮城県)
2位 赤福(三重県)
3位 いきなり団子(熊本県)
4位 うなぎパイ(静岡県)
5位 名物かまど(香川県)
他にもいろいろおいしいお土産はいっぱいあるんですけれども、こんな感じかな。
福岡限定の明太子プリッツも5位に入るくらいポテンシャルが高いんですが、まぁ、プリッツなので外しました。
岡山は何でしょうかねぇ。
やっぱ「きびだんご」ですかね?
ノーマルのきびだんごはうまいと思うんですが、マスカットきびだんごがどうも好きになれません。
僕なら全国的にはマイナーな藤戸まんじゅうかな!
つか、藤戸まんじゅうってホームページがあるんだ・・・。
PR
というか、僕が頼んだんですけど(;・∀・)
というのが、僕は赤福が大好物。
基本的にはつぶあん派なんですけれども、この赤福は別。
あのしつこくない甘さと白玉のように滑らかな舌触りの餅がたまりませんです。
糖尿になってもいいから、付属のヘラで一箱を一気に食べてしまいたい勢い。#さすがに甘いので僕でも無理ですが。
箱のスミに残ったアンコをヘラでキレイにすくい取れたらちょっとうれしかったり。。
いや~赤福を考えた人は天才だと思うなー。
赤福との出会いは高校の修学旅行で名古屋駅のキヨスク。
何気なしに購入したんですが、食べたときビビリました。
それからは赤福の虜。山陽道の三木サービスエリア(兵庫県)でも売ってるので、立ち寄ったらいつも買っています。伊勢参りしてないのに(笑)
関係ないですけど、いつか伊勢神宮には一度行ってみたいなぁ。
最後に好きなお土産のお菓子ベスト5を発表!!
1位 萩の月(宮城県)
2位 赤福(三重県)
3位 いきなり団子(熊本県)
4位 うなぎパイ(静岡県)
5位 名物かまど(香川県)
他にもいろいろおいしいお土産はいっぱいあるんですけれども、こんな感じかな。
福岡限定の明太子プリッツも5位に入るくらいポテンシャルが高いんですが、まぁ、プリッツなので外しました。
岡山は何でしょうかねぇ。
やっぱ「きびだんご」ですかね?
ノーマルのきびだんごはうまいと思うんですが、マスカットきびだんごがどうも好きになれません。
僕なら全国的にはマイナーな藤戸まんじゅうかな!
つか、藤戸まんじゅうってホームページがあるんだ・・・。
コメント
お久しぶりでーすЮ―(^O^ )ゞ
あらあら。
ちょっと見ない間にリニュしたんですね!
なんかオシャレになってるO(≧∇≦)OGOOD!!
赤福は私も好物ですよー。
賞味期限がもう少し長かったらいう事ナイんだけどな。
ちなみに私のベストワンは、北海道のマルセイバターサンドなのでした。
ちょっと見ない間にリニュしたんですね!
なんかオシャレになってるO(≧∇≦)OGOOD!!
赤福は私も好物ですよー。
賞味期限がもう少し長かったらいう事ナイんだけどな。
ちなみに私のベストワンは、北海道のマルセイバターサンドなのでした。
おかえりぃ(・∀・)ノ
お久しぶりです。戻ってきたんだね。
そうなんですよ。パステルさんが留守している間にブログのサイトを変えたんですよ~。
パッと見オシャレな感じになってますが、書いている内容は相変わらず体臭キツめの内容です~( ´_ゝ`)
コメントばんばん入れてくださいね~今後ともよろしくです。
赤福は確かに賞味期限は短いよね。ま、僕の場合、賞味期限を待たずに完食ですが( ´_ゝ`)
なるほど~バターサンドか~。
北海道はどうしてもお菓子というより、食品のイメージだわ。
あーそうそう。また飲みにでもいきましょうよ。
そうなんですよ。パステルさんが留守している間にブログのサイトを変えたんですよ~。
パッと見オシャレな感じになってますが、書いている内容は相変わらず体臭キツめの内容です~( ´_ゝ`)
コメントばんばん入れてくださいね~今後ともよろしくです。
赤福は確かに賞味期限は短いよね。ま、僕の場合、賞味期限を待たずに完食ですが( ´_ゝ`)
なるほど~バターサンドか~。
北海道はどうしてもお菓子というより、食品のイメージだわ。
あーそうそう。また飲みにでもいきましょうよ。
吉備田楽
赤福みんな好きなんですね~。私は先週神戸に行ったので、家用に一番小さい箱を買って帰りました。・・・が私はそんなに好きではないので一つも食べなかった(笑)
岡山のおみやげ物で私が好きなのは「吉備田楽」。普通に一番街とかでも売ってます。
普通の吉備団子とちがってクルミが入ってて、おいしいんです☆
学生時代は地元のおみやげとして活躍しました。
最近は食べてないけど。
あと「陸の宝珠」かな(漢字違うかもしれない)マスカットを使っているので季節商品。
こちらは「吉備田楽」とは違ってとっても高価。
さすがは源吉兆庵ってかんじです。
よかったらKazukiさんも試してみてください☆
岡山のおみやげ物で私が好きなのは「吉備田楽」。普通に一番街とかでも売ってます。
普通の吉備団子とちがってクルミが入ってて、おいしいんです☆
学生時代は地元のおみやげとして活躍しました。
最近は食べてないけど。
あと「陸の宝珠」かな(漢字違うかもしれない)マスカットを使っているので季節商品。
こちらは「吉備田楽」とは違ってとっても高価。
さすがは源吉兆庵ってかんじです。
よかったらKazukiさんも試してみてください☆
吉備田楽ってのはしらなんだ
帰ってみると、コメントがたくさん(゚Д゚;)
みんな甘いものが好きなんだねー(笑)
A子さんこんばんは。
A子さんは赤福はお嫌いなんですかー。神戸にも売ってるんですね。
神戸といえば・・・ま、いいや。
恥ずかしながら吉備田楽ってのは知りませんでした。
なかなか地元の土産を食べる機会って無いですよねー。
僕は学生時代は逆に母恵夢を買って実家に帰ってました。
源吉兆庵でありますよね、マスカットのお菓子が。
僕は遊水?ってのが好きです。
みんな甘いものが好きなんだねー(笑)
A子さんこんばんは。
A子さんは赤福はお嫌いなんですかー。神戸にも売ってるんですね。
神戸といえば・・・ま、いいや。
恥ずかしながら吉備田楽ってのは知りませんでした。
なかなか地元の土産を食べる機会って無いですよねー。
僕は学生時代は逆に母恵夢を買って実家に帰ってました。
源吉兆庵でありますよね、マスカットのお菓子が。
僕は遊水?ってのが好きです。
赤福、絶品ですよね
そりゃもう、一番は赤福ですっ!いいな、いいな(∇ ̄〃)。o〇○
伊勢神宮の参道前にある直営の茶屋で作りたて赤福が食べられます、タイミングよければ暖かい赤福が出てくる(とガイドブックに、私はフツーのを食べましたけど)
伊勢神宮の参道前にある直営の茶屋で作りたて赤福が食べられます、タイミングよければ暖かい赤福が出てくる(とガイドブックに、私はフツーのを食べましたけど)
うますぎます
るうさんも、赤福が好物ですか!
韓国冷麺といい、なかなか気が合いますね(笑)
作りたてのホカホカ赤福か~。想像できないなぁ。
冷たくて少し固い赤福のイメージしか無いです。うーん、食べてみたい。
あ、僕のランキング第一位の萩の月も機会があったら是非召し上がってみてください。
かなりのウマさですよ(* ^ー゚)
韓国冷麺といい、なかなか気が合いますね(笑)
作りたてのホカホカ赤福か~。想像できないなぁ。
冷たくて少し固い赤福のイメージしか無いです。うーん、食べてみたい。
あ、僕のランキング第一位の萩の月も機会があったら是非召し上がってみてください。
かなりのウマさですよ(* ^ー゚)
無題
私も赤福が大好きです。その中でも 粒あんが一番です。それに生クリーム付けたら 最高です。マルセイバターサンドも ベスト3に入ります。いつか 伊勢の店に食べに行きましよう。
ぜひ
甘党野朗さんはじめまして、、、ですかね?
赤福に粒あんVertionなんてありましたっけ?
しかも、生クリーム。。。たぶんおいしい組み合わせでしょうけど、想像できないです。
ぜひぜひ伊勢に行きましょう。
でも、甘党野朗さんが誰か分からないのが心配なのですが( ● ´ ー ` ● )
赤福に粒あんVertionなんてありましたっけ?
しかも、生クリーム。。。たぶんおいしい組み合わせでしょうけど、想像できないです。
ぜひぜひ伊勢に行きましょう。
でも、甘党野朗さんが誰か分からないのが心配なのですが( ● ´ ー ` ● )
犯人探しはだめよ
怒ってないですよ。
近々 あちらへ行くので 粒あんの赤福を
買って来ましょうか?
近々 あちらへ行くので 粒あんの赤福を
買って来ましょうか?
甘党野朗さんキタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!!
昼間は足元の悪い中のご来店ありがとうございました。
まずは言わせて下さい。
例の商品購入、どうもありがとうございました。
あの商品はなかなかいい内容ですので、しっかり長生きをされて受け取ってくださいね。
いや~犯人捜しをした訳じゃないんですよ。
甘党さんが意味深なコメントを残されたので、誰なのかな~と気になっただけです。
意外なヒトだったのでビックリしましたよ。
遠慮せず、これからもガッツリ書き込んで下さいね。
ところで、甘党さん伊勢神宮へ行くのですか??
いいな~俺もお参りしたい!実は伊勢神宮って素通りなんですよね。
熊野は行ったことあるので、何となく、吉野と那智と伊勢にも行きたいなぁと。
その例の「粒あん仕様」の赤福は激しく気になります。
お金払いますので、旅の途中で僕のことを思い出してしまったら、買ってきて頂けませんか?よろしくです。
PS.もう1点気になることが。。野朗ではなく、野郎だと思うんですが。まぁいいですけど(笑)
まずは言わせて下さい。
例の商品購入、どうもありがとうございました。
あの商品はなかなかいい内容ですので、しっかり長生きをされて受け取ってくださいね。
いや~犯人捜しをした訳じゃないんですよ。
甘党さんが意味深なコメントを残されたので、誰なのかな~と気になっただけです。
意外なヒトだったのでビックリしましたよ。
遠慮せず、これからもガッツリ書き込んで下さいね。
ところで、甘党さん伊勢神宮へ行くのですか??
いいな~俺もお参りしたい!実は伊勢神宮って素通りなんですよね。
熊野は行ったことあるので、何となく、吉野と那智と伊勢にも行きたいなぁと。
その例の「粒あん仕様」の赤福は激しく気になります。
お金払いますので、旅の途中で僕のことを思い出してしまったら、買ってきて頂けませんか?よろしくです。
PS.もう1点気になることが。。野朗ではなく、野郎だと思うんですが。まぁいいですけど(笑)
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
最新記事
(08/07)
(05/21)
(03/15)
(02/07)
(02/03)
(01/20)
(01/17)
(01/01)
(12/24)
(12/12)
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
お久しぶりです(返信済)
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
来月試験ですか!!!(返信済)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
おめでとうございます(返信済)
(01/02)
おめでとうございます(返信済)
(01/01)
カテゴリー
BlogPet
頭の体操♪
リンク集
最新TB