三十路daボンバイエ
三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
寒い寒い
いやー、今さらながら今日は寒かったですねぇ。
我が家もやっとコタツが登場しましたよ。
それにしても、この時期の外回りは辛い。
そういや、去年の今頃、部署間のあまりの格差に絶望し
会社を辞めようと悩んだ時期だったな~。
あの時の考えは今も変わっていませんが
例の「辞めたい病」はナリを潜めています。
なんかこのまんま、あの生ぬるい職場に埋もれるのもありかな~。みたいな。
あ、そうそう。
最近ちょっといいことがあったんですよ。
また追って報告いたします。
我が家もやっとコタツが登場しましたよ。
それにしても、この時期の外回りは辛い。
そういや、去年の今頃、部署間のあまりの格差に絶望し
会社を辞めようと悩んだ時期だったな~。
あの時の考えは今も変わっていませんが
例の「辞めたい病」はナリを潜めています。
なんかこのまんま、あの生ぬるい職場に埋もれるのもありかな~。みたいな。
あ、そうそう。
最近ちょっといいことがあったんですよ。
また追って報告いたします。
ゴルフラウンド報告at岡山空港ゴルフコース
今日はゴルフサークルの定例コンペでした。
場所は岡山空港ゴルフコース
僕とハマとタケで回ってきました。
さすがに12月ともなると
風も冷たく寒い1日でした。
で、スコアですが
和樹105
ハマ108
タケ108
でした。
彼ら2人にもそろそろスコアが抜かれそうになってきました。
決していい成績ではありませんが、もう普通に回れますね彼らも。
僕も教えた甲斐がありまする。
今日は相変わらずドライバーがスライスしまくりで往生しましたが
バーディーも1つとれたし良しとします。
おそらく今日のラウンドで今年は打ち納めになりそうです。
今後は週1回くらいは練習に行って来年にそなえようと思います。
場所は岡山空港ゴルフコース
僕とハマとタケで回ってきました。
さすがに12月ともなると
風も冷たく寒い1日でした。
で、スコアですが
和樹105
ハマ108
タケ108
でした。
彼ら2人にもそろそろスコアが抜かれそうになってきました。
決していい成績ではありませんが、もう普通に回れますね彼らも。
僕も教えた甲斐がありまする。
今日は相変わらずドライバーがスライスしまくりで往生しましたが
バーディーも1つとれたし良しとします。
おそらく今日のラウンドで今年は打ち納めになりそうです。
今後は週1回くらいは練習に行って来年にそなえようと思います。
しわすです
ここ最近、ブログ倦怠期で何も更新せずダラダラ
と過ごしていたらもう11月が終わりました。
11月がめっちゃ暖かかったせいもあるんでしょうけど
もう12月?って感じです。11/12が終わりました。早い。
実はタイトルを一ヶ月が経つたんびに
少しずつ変えていたの分かりましたか?
まぁ、そんな細かいとこまでみてないか・・・。
独りでカウントダウンをしていました( ´_ゝ`)
ということで、あと一ヶ月でKazukiが
世にプロデュースされて30周年記念アニバーザリーです。
なんだか大げさに書きましたが
30年ですよ?30年。人生の三分の一は終わりました。
この30年間、一体俺は何やっていたんだろう・・・。
振り返ってみると意外と何も無いんですよね。
何も無いのが幸せなのかも。
今日、JTからダイレクトメールが届きました。
内容は、マイルドセブンのパッケージリニューアルに伴う懸賞のお知らせ。
パンフレット読んでいると、マイルドセブンが誕生したのって1977年だそうな。
僕と同い年じゃん。
そんな僕が愛飲しているタバコは、マイルドセブン・ライト。
今日は30周年を身近に感じてしまった1日でした。
と過ごしていたらもう11月が終わりました。
11月がめっちゃ暖かかったせいもあるんでしょうけど
もう12月?って感じです。11/12が終わりました。早い。
実はタイトルを一ヶ月が経つたんびに
少しずつ変えていたの分かりましたか?
まぁ、そんな細かいとこまでみてないか・・・。
独りでカウントダウンをしていました( ´_ゝ`)
ということで、あと一ヶ月でKazukiが
世にプロデュースされて30周年記念アニバーザリーです。
なんだか大げさに書きましたが
30年ですよ?30年。人生の三分の一は終わりました。
この30年間、一体俺は何やっていたんだろう・・・。
振り返ってみると意外と何も無いんですよね。
何も無いのが幸せなのかも。
今日、JTからダイレクトメールが届きました。
内容は、マイルドセブンのパッケージリニューアルに伴う懸賞のお知らせ。
パンフレット読んでいると、マイルドセブンが誕生したのって1977年だそうな。
僕と同い年じゃん。
そんな僕が愛飲しているタバコは、マイルドセブン・ライト。
今日は30周年を身近に感じてしまった1日でした。
虚礼廃止!?
さて、今年もあと一ヶ月とちょっとになってきました。
ああああぁぁ!!ということは、あと一ヶ月で三s(以下略
といういつものネタは置いといて
この時期くらいから準備すると言えば年賀状。
去年と一昨年は身内の不幸で年賀の挨拶は失礼させて
頂いたのですが、今年(来年)は作らないと。
一応、パソコンには筆王をインストールしてあるので
いつでも刷れるのですが、まだな~んにも構成とか考えてません。
というか、年賀状ってどうなん!?
と思います。
親しい知人や、爺ちゃんばあちゃんなんかに
年賀状書くのはいいんですが
問題は会社関係。
一応、うちの会社は虚礼廃止ということで年賀状のやり取りは
自粛するようにとお触書が回るのですが
現状はやり取りしています。
全く意味無いと思いません?義理年賀状って。
だって、うちの会社の場合
12月29日に別れてもう1月4日に出会うのですよ?
中には出会いたくない人とも出会うわけで(笑)
貰ってありがたいと思うのは
ぶっちゃけお年玉宝くじが当選した場合のみかも( ´_ゝ`)
普段改まって挨拶することなんて無いから年に1度の節目くらいには
っていう考えも理解できるんだけどね~。
貰ったら出さないといけない雰囲気がどうもねぇ。
携帯のアドレスを知っている方々には
あけおめメールで挨拶しようかなぁ
なんて考えてます。今年は。
といいつつ、最低限の範囲の義理年賀状は書くんだろうなぁ。
あぁ、サラリーマンの悲しい性だな~。
あ、もちろん、親しい仕事の仲間や友達には出しますとも。
ああああぁぁ!!ということは、あと一ヶ月で三s(以下略
といういつものネタは置いといて
この時期くらいから準備すると言えば年賀状。
去年と一昨年は身内の不幸で年賀の挨拶は失礼させて
頂いたのですが、今年(来年)は作らないと。
一応、パソコンには筆王をインストールしてあるので
いつでも刷れるのですが、まだな~んにも構成とか考えてません。
というか、年賀状ってどうなん!?
と思います。
親しい知人や、爺ちゃんばあちゃんなんかに
年賀状書くのはいいんですが
問題は会社関係。
一応、うちの会社は虚礼廃止ということで年賀状のやり取りは
自粛するようにとお触書が回るのですが
現状はやり取りしています。
全く意味無いと思いません?義理年賀状って。
だって、うちの会社の場合
12月29日に別れてもう1月4日に出会うのですよ?
中には出会いたくない人とも出会うわけで(笑)
貰ってありがたいと思うのは
ぶっちゃけお年玉宝くじが当選した場合のみかも( ´_ゝ`)
普段改まって挨拶することなんて無いから年に1度の節目くらいには
っていう考えも理解できるんだけどね~。
貰ったら出さないといけない雰囲気がどうもねぇ。
携帯のアドレスを知っている方々には
あけおめメールで挨拶しようかなぁ
なんて考えてます。今年は。
といいつつ、最低限の範囲の義理年賀状は書くんだろうなぁ。
あぁ、サラリーマンの悲しい性だな~。
あ、もちろん、親しい仕事の仲間や友達には出しますとも。
びっくりドン・キホーテ
首都圏を中心に激安店で有名なドン・キホーテが
岡山にも上陸。
倉敷市中島にある倉敷店が今日オープンしました。
倉敷市民なら分かると思いますが、ナカイの跡地にできました。
初日は混雑するだろうなぁ~と予想していましたが
まず、朝出勤途中に店の横を通るとすでに順番待ちの列が
昼間、営業途中で店の横を通ることがあったのですが、中島の交差点が大渋滞。
業務終了後、午後10時半ごろ通ると、駐車場は満杯で車が順番待ち。
たまたま仕事で通りかかったと思われるトラックの運転手があまりの
渋滞っぷりにクラクション鳴らしまくっていました。お気の毒様。
仕事帰りにちょっと覗いてやろうかな~と思いましたが
あの混雑ぶりに萎えてしまいそのまま帰宅しました。
さすがオープン初日、大盛況ですねぇ。
おそらく、1週間くらいはこんな調子なんじゃないかな。
っつーか、旧ナカイの頃から思っていたんですが
あそこの駐車場って入りにくいし、出にくいんですよね(´ヘ`;)
もう少し出店する場所考えりゃよかったのにと思います。
ブームが去った頃にまた覗いてみようと思いまーす。
岡山にも上陸。
倉敷市中島にある倉敷店が今日オープンしました。
倉敷市民なら分かると思いますが、ナカイの跡地にできました。
初日は混雑するだろうなぁ~と予想していましたが
まず、朝出勤途中に店の横を通るとすでに順番待ちの列が
昼間、営業途中で店の横を通ることがあったのですが、中島の交差点が大渋滞。
業務終了後、午後10時半ごろ通ると、駐車場は満杯で車が順番待ち。
たまたま仕事で通りかかったと思われるトラックの運転手があまりの
渋滞っぷりにクラクション鳴らしまくっていました。お気の毒様。
仕事帰りにちょっと覗いてやろうかな~と思いましたが
あの混雑ぶりに萎えてしまいそのまま帰宅しました。
さすがオープン初日、大盛況ですねぇ。
おそらく、1週間くらいはこんな調子なんじゃないかな。
っつーか、旧ナカイの頃から思っていたんですが
あそこの駐車場って入りにくいし、出にくいんですよね(´ヘ`;)
もう少し出店する場所考えりゃよかったのにと思います。
ブームが去った頃にまた覗いてみようと思いまーす。
ゴルフラウンド報告at岡山国際ゴルフ倶楽部
今日は秋晴れの中(ちょっと雨降ったけど)、ゴルフに行ってきました。
場所は岡山国際ゴルフ倶楽部。いつもの場所です。
今日はうちの会社のゴルフコンペだったので、たくさんの組数。
な、なんと、うちの社長がゴルフ場に来ていました。
っつーか、ゴルフやるんだね、うちの社長。
でもって、僕と同じ組は、Oさんとハマ。
これまたいつものメンバー。
で、スコアですが
和樹 109
Oさん101
ハマ 115
でした。
今日は、ドライバーがダメダメでした。スライスしまくってOB連発。
アプローチもパットも全然冴えませんでした。
さて、来週の日曜もゴルフコンペが入っています。
来週に向けてまた練習にいかなくては!!
場所は岡山国際ゴルフ倶楽部。いつもの場所です。
今日はうちの会社のゴルフコンペだったので、たくさんの組数。
な、なんと、うちの社長がゴルフ場に来ていました。
っつーか、ゴルフやるんだね、うちの社長。
でもって、僕と同じ組は、Oさんとハマ。
これまたいつものメンバー。
で、スコアですが
和樹 109
Oさん101
ハマ 115
でした。
今日は、ドライバーがダメダメでした。スライスしまくってOB連発。
アプローチもパットも全然冴えませんでした。
さて、来週の日曜もゴルフコンペが入っています。
来週に向けてまた練習にいかなくては!!
野郎の休日?
おはようございます。
先ほど帰宅いたしました。
今日は(いや昨日か)会社の代休を取りました。
が、みんな仕事ですし、一人で暇だったので
ブラ~っと近所のメダル屋さんに。
これが大フィーバー。
4500枚ほどゲット。
1枚16円だと思って頂ければ幸いです。
で、夜は会社の定例麻雀大会。
僕はメダル屋さんでの疲れもあってあまり参加しませんでしたが
まぁいつものメンバーで楽しめたと思います。
最近、なかなかブログ更新ができてなかったのに
ロクな話題じゃなくてすいません(笑)
まぁ、野郎の休日っていうのはこんなもんじゃないですかね。と、開き直ってみる。
いやね。そりゃー、この時期は紅葉的な場所に行ければいいですよ。
そんな現状じゃないんだからしょうがないじゃないですかorz
と、久々に自虐〆。
今日はしっかり静養したいと思います。
ではではお休みなさい。
先ほど帰宅いたしました。
今日は(いや昨日か)会社の代休を取りました。
が、みんな仕事ですし、一人で暇だったので
ブラ~っと近所のメダル屋さんに。
これが大フィーバー。
4500枚ほどゲット。
1枚16円だと思って頂ければ幸いです。
で、夜は会社の定例麻雀大会。
僕はメダル屋さんでの疲れもあってあまり参加しませんでしたが
まぁいつものメンバーで楽しめたと思います。
最近、なかなかブログ更新ができてなかったのに
ロクな話題じゃなくてすいません(笑)
まぁ、野郎の休日っていうのはこんなもんじゃないですかね。と、開き直ってみる。
いやね。そりゃー、この時期は紅葉的な場所に行ければいいですよ。
そんな現状じゃないんだからしょうがないじゃないですかorz
と、久々に自虐〆。
今日はしっかり静養したいと思います。
ではではお休みなさい。
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
最新記事
(08/07)
(05/21)
(03/15)
(02/07)
(02/03)
(01/20)
(01/17)
(01/01)
(12/24)
(12/12)
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
お久しぶりです(返信済)
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
来月試験ですか!!!(返信済)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
おめでとうございます(返信済)
(01/02)
おめでとうございます(返信済)
(01/01)
カテゴリー
BlogPet
頭の体操♪
リンク集
最新TB