忍者ブログ

三十路daボンバイエ

三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

人材育成

今日の記事を一通り書いた後読み返してみましたが、何が言いたいのか不明です。
話の流れだけつかんでやってください(笑)


ヤフーで興味深い記事を見つけました。
詳細はこちら

一昔前は不景気の影響もあり、リストラリストラ。そして就職氷河期。
僕も大学生の時に氷河期の影響をモロにくらって、悔しい思いをした一人です。
今は景気上向きと2007年問題と若年層の割り切った雇用の価値観(=合わなかったらすぐ転職)、少子化問題等が重なり、雇用不足で逆に仕事を辞めるのに苦労する時代になっているんだって。

雇用されている立場であるとはいえ、会社の方針に従わなければならないなんて勝手だなと思う。今までは辞めさせる方向だったのにね。

会社の方から考えると、技術を持った人が抜けるのが凄い痛いのも分かります。今まで培ってきたノウハウを新しい人に覚えさすのは難しいと思いますもん。人間にはお金に換えられない価値がある。

うちの会社は、まぁ、そんなに"技"みたいなモノは持ち合わせて無くても
なんとかなるかな。だから人の出入りが激しいわけで。
僕のやっている営業職もド素人からスタートし、大して教育も受けずに
現場の場数を踏んでなんとかやっている状況。
※金を扱っている以上、この会社の方針はヤバイとも言えるんですけどね(;´∀`)

僕なんかも、出来ればチャンスさえあれば逃走したいクチなんですけれども、残った人のこととか、お世話になっている人のこととか考えると辞めにくいんですよね。
辞めて今以上の条件(ぶっちゃけ報酬や待遇面のコト)のところへ移籍できる可能性はゼロに等しいし、ある程度仕事も覚えて、大学で学んだコトも生かせる場面もありますし、残留なのかな、今の状況は。

ヤフーの記事から僕の最近の心境報告まで話が飛んでしまいましたが
人の心を掴んだり、人を育てるのって難しいですね。
最近若手が増えたうちの会社ですが
その若い衆達が僕の毒に侵されないように、彼らの前では言動に気をつけなければ・・・!

会社での義務だけ果たして余計な責任は負いたく無いという
情けないスタンスで仕事をしている僕は一生平社員がお似合いなのかなぁ。
もしくは人材派遣業のようにドライな雇用形態の職業とか。


仕事って何なんですかね?
誰のためにやっているんでしょう・・・。
僕は「有償の社会貢献活動」だと思ってるんですが・・・。
奉仕の精神でとかって言う人がいますが、ウソだと思いますね。個人的には。
奉仕の心は大事ですが、見返りが無いとできないと思います。
ボランティアでは餓死してしまいます。

あまり深く考察していると鬱になりそうなのでここらへんで。



PR

、、、

同じ失敗です。俺ってどうなのorz
もう嫌になってきます。
あまり書きたく無いのでここらへんで。

それにしても、蒸し暑くなってきましたなぁ。
汗ばんで帰ってくると、事務所はクーラー入ってるし。
ちょい殺意を覚えたo(`ω´*)o
あ~外回りは辛いっす。




愚痴100%ですいません。。。

いろいろ

今朝、地震がありましたねぇ。
阪神大震災以来の大きな揺れでした。
阪神のほうが下から突き上げるような揺れだったので、今回のは大して怖くはなかったですけど。
おそらく、あの揺れで目が覚めなかった人はほとんどいなかったかと思います。

ところが!
居ました、目が覚めなかったつわものが。しかも身近に。
うちの妹。
熟睡してたらしい。天然かあんたは。
若いと眠りも深いんでしょうな。羨ましい限りです。

ま、こんな風に笑い話にできるような地震で良かったです。



閑話休題。
さてさて、この後、日本代表のワールドカップ初戦がありますね。
一応、営業職でもあるし、話の種に見ますけども。
僕は日本代表の勝ち負けについては全く興味ありません。
予選敗退?(´ι _`  ) あっそって感じです。
正直、アジアの代表枠を2つくらいにして欧州の枠を拡大すべきだと思う。
参加することに意義があるオリンピックじゃないんだから、強い国が出るべき。
イングランドとかスペインとかオランダとかやっぱすげぇっすわ。
なんていうか、基礎体力が全然違う。個人技もだけど。

僕のブログなので個人的な意見を自由に書きましたが
もちろんリアルでは言いませんとも(笑)
日本の決勝進出を楽しみにしている人にとって興醒めコメントは悪いですからね。


またまた話が大きく飛びますが
そろそろホタルの季節ですねぇ。
はいはい、一緒に見に行く人なんていませんよ。

私のお勧めの涼み方

今日はネタが無いので、忍者ブログTB本舗に載っていた題材を元に書いてみようと思います。

私のお勧めの涼み方

ということなんですが、これから暑い季節に入っていくんですが、皆さんは何かいい避暑対策はありますでしょうか?

クーラーをガンガンに効かせた部屋に籠もるというのはあまりにも芸が無さすぎるので、他の方法を挙げてみたいと思います。
私がよくやるのが

・水風呂に入る
これが一番効果的かもしれません。汗ダラダラのままお風呂に直行。水を浴びるとキレイさっぱりで体もヒンヤリです。

・暑いお茶を飲む
・キムチ鍋やカレーを食べる
・敢えて屋外で体を動かす
これは、汗を積極的に出して体の熱を奪うという、ヒトが本来備えている機能。ホメオスタシスって素晴らしい。
クーラーばかりに当たっているとダメってことですよ。
熱射病で倒れるなんて昔は聞いたことなかったですもの。ただし、水分補給はしっかりと。

・冷たいものを食べる
これは限度を弁えないと、体を壊します(笑) 腹下し確定。
でも、アイスとかガンガンに冷やしたお汁粉とか超うまいっすよなー。
あと、スイカとかもいいみたいですよ。

・涼しい所へ行く
図書館や漫画喫茶へ行くっていう意味ではありません( ´_ゝ`)
海や山へ出かけるということですよ。気持ちいいですよね。
僕は山とか川がいいな~。海はベタベタするからあんまり好きじゃありません。
今年は信州方面とか楽しそう。いや、思いつきですけれども。

・パンツ一丁で板間で寝る(理想は全裸)
これ、かなり気持ちいいです。寝返りするたびにヒンヤリです。
そのまま寝入ってしまうと、翌日の朝は体が痛くなりますが。


皆さんも、なんかいい方法がありましたら教えてくださ~い!





とりあえず宿題をやってみた.._〆(゚▽゚*)

午後からの昼寝とバファリンのおかげで熱もなんとか低下。


ということで、以前からの懸案事項だったFPの宿題をやってみた。
基本的にテキストに書いてある内容からの出題なので、テキスト片手に2時間ほどかけて完成。

久々に平方根の計算をしましたよ。標準偏差と正規分布。
いや~疲れた~。
本番の試験ではテキストなんて持ち込めないんですよね。
覚えられるのかしらん( ´ー`)y-~~
来月用のテキストがもう届きました。もちろんしばらく放置です( ´_ゝ`)

それにしても










きったねー字だな





これを添削する人の半ギレしている姿が目に浮かびます・・・(笑)

無題

昨日のサボり宣言でバチでも当たったのでしょうか?
なんか風邪を引いたっぽいです。37.8℃。微熱のようです。


こうゆうときって独り身は寂しいですよね。
だ~れも看病してくれない。




はいはい自虐ネタうざいよっと
    〃∩ ∧_∧
    ⊂⌒(  ・ω・)
       `ヽ_っ⌒/⌒c
            ⌒ ⌒

とりあえず、安静にしとくか。  

よく学びよく遊びよく働きよくサボる(笑)

ここんとこ、仕事もそこそこ忙しい感じです。
うちの営業のメインである保険の獲得に四苦八苦している状況。
今年度はそこそこネタが次々と舞い込んできているのでなかなかいいスタートを切っております。まだ達成率で言えば20%くらいですが・・・。

毎日朝から晩までビッシリと分単位で営業活動ができれば立派な営業マンなんでしょうが、僕には無理。
今日は上司も留守ということで、絶対に行かなければならないお客さんだけ訪問し、あとは山の中で昼寝。最終的に辻褄が合えばいいのです。
「最低だなこいつ」と思われるかもしれませんが、こう見えてもそこそこやってるんですよ(笑) お客さんには一期一会の対応です。
まぁ息抜きも必要ってことで。



今日は上司が留守だし5時ダッシュ。
いつもの3人衆でラオウをしばきに。
前半今日もヤバイな~と来て後悔しかけたんですが、後半挽回して
無事ラオウさんを天に帰すことができました。
22連しかできませんでしたが、一応満足です。
その後、メダルが出たり飲まれたりして、最終的には4万円ほどゲット。
いい週末が迎えられそうです。


さて、土日はゆっくり休んでのんびりしようと思ったんですが
先日も書いたFPの通信教育が月曜日なので、明日は勉強しようかなと。

明日はFPの勉強やるぞー!
多分・・・

いやな季節到来ι(´Д`υ)アツィー



今日岡山県も梅雨入りした模様です。雷なんかがなってちょっと荒れ模様。
まぁ、今日は涼しかったからいいですけど、営業はこれから三ヶ月くらいが一番最悪なシーズン。基本的にベタつきます。


今日は面白い親子のお宅で営業活動が。
いや、向こうから仕事を持ってきてくれたので営業とは言わないか・・・。
僕のつまらないネタでも笑ってくれる娘、そしてつかみどころの無い笑いのツボを持つ母親。このお母さん、すっげ~いい人なんだろうなぁと思いました。
なかなか居心地のいい2時間でした。

まぁ出張とか

今日は、うちの組織の岡山県下の営業職が一同に介する会議がホテルグランヴィアで行われました。
その会議で優秀な営業さんの表彰式が行われました。あそこの壇上に立ちたいとは思いませんけども、もうちょっと実績をあげたいなぁと思いました。
あ、そうそう。その会議の司会進行役が何故かRSK山陽放送の小林アナウンサーでした。。
岡山県内の放送局の女子アナでは個人的に好感度№1のアナウンサー。会議では居眠りもせず一部始終見てましたとも。司会者席を( ´_ゝ`)



Voice21の司会をやっている小林アナウンサー



テレビで見るより断然キレイでした(゚ー゚*)。



席が前の方で良かった~。小林さんの肉声も聞けました~。いや~いいですね~。脳内で勝手に(*´Д`*)ハァハァしときました。


というか、この会議の司会ごときでプロを呼ぶなっつーの。
その経費を我々営業の実績報酬に還元すりゃいいのに。
小林さんだから許すけども



退屈な会議の後、退屈な懇親会もうちの支店3人衆は一次会で倉敷へ逃亡し、チョロ~っとスロットへ。

結果は聞かないでくださいorz



たまの出張もなかなか気分転換になっていいですね。
また明日からは通常営業です~(O゚皿゚)ノ

ベストファーザー賞

今日、ベストファーザー賞の授賞式があった模様です。
詳しくはこちら

誰が選んでるのかしらんけど、はぁ?っていうような人選。
強いて言えば、ワタミの社長くらいでしょうか。


僕なら、所ジョージか関根勤だな。


水色 深緑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。

日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
(01/02)
(01/01)
BlogPet
頭の体操♪
QRコード
暇な人は携帯でもチェックしてください
最新TB

忍者ブログ [PR]