忍者ブログ

三十路daボンバイエ

三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

熱闘甲子園

連日の猛暑。皆様いかがお過ごしでしょうか?

夏といえばいろいろ思い浮かびますが、高校野球。
夏の甲子園であります。

で、夏の甲子園といえば
毎晩放送される熱闘甲子園のチェックも欠かせません。

平日の試合はもちろんですが
ライブで試合を見ても、もう1度熱闘甲子園を見る。
事前にインターネットやテレビニュースで結果がわかっていても熱闘甲子園を見る。
高校野球ファンなら見るしかないしょ~!

熱闘甲子園の番組内容は、今日の試合経過ではなくて、選手の秘話とか監督と選手の師弟愛とか選手同士の友情とかチーム愛とか色々泥臭い感じのことをABCのうまい編集で胸を熱くさせてくれるんですよね。泣ける展開のときもあります。

熱闘甲子園もいいけど、今年も実際に甲子園に行こうかと検討中。
見るならやっぱ準々決勝の4試合がいいな。

えーと、順調に試合を消化していくと17~18日か。
俺出張じゃんorz
PR

少し元気を分けてもらいました

今日は前から楽しみしていた焼肉屋詣で。
選んだのは倉敷古城池トンネル下の香洛園

いやー、やっぱ定期的に肉の摂取は必要ですね。テンション上がります。
個人的に今回楽しみにしていた、特上カルビ&ロース。
1人前それぞれ1980円だったかな。安月給のサラリーマンにはなかなかお高い金額設定でして、普段では絶対注文しない逸品であります。
いやー、やっぱうまかったなぁ。噛めば噛むほど肉から迸る汁がなんとも。
毎日食べられないからこその至福のひととき。

で、この記事書いてて思い出したのですが
韓国冷麺を頼むの忘れてました(´・ω・`)ショボーン
またの機会で食べるとしますか。

集まったメンバーはうちのBlogの常連さん達。
ちょっとしたOFF会。
といっても、某ブロガーさんを始めとする職場の元同僚と現職の仲間の集い。

お互いが運営しているサイトの話やらお互いの近況やら仕事の愚痴やらプライベートやら将来のことやら恋愛話やら内緒話やら次から次へと話題が飛び、気付いたら3時間くらいたってました(;´Д`)
すべてを3時間では語り尽くせなかったのですが、続きは次回に。
特にあのコの仕事の愚痴はすべて放出されたのでしょうか?
あまり溜め込まぬようにね。。。それと、切り札出すときにはご一報を!( ´_ゝ`)

僕も今日の肉と友達に悩みや思っていることを主張できたので
少し元気を取りもどすことができました~(`・ω・´)シャキーン

またOFF会やりましょうね。
次は何がいいですかね~●⌒ ヽ(´ー` )


で、今日の帰りの代行さんはいつも利用している所なのですが
今日の運転手さん、レガシィ好きなことが判明。しかも結構詳しくて意気投合。
おまけにうちの会社の地区内にお住いで住宅ローンを考えているとの事。
なかなか激アツな御仁じゃあないですか!
道中エンストを何度もしたり、車と衝突しそうになったのは見逃しますか(笑)


※参加者の方々にご連絡。
今回頂いた代行代はやはり足が出ました。
残金は次回繰越しときますんでよろしくです。




朝帰り

えーと、只今午前4時過ぎ。
先ほど帰宅しました。
眠気がピークを過ぎ、目が冴え渡っています。

昨日は岡山で花火でした。
えぇ、もちろん見に行ってませんよ( ´_ゝ`)
バイクで走行中、岡山の花火を見に行くと思われる浴衣な人たちがバスを待っている姿を見て(*´д`*)ハァハァしただけであります。

いつものメンバーで麻雀大会。
いや~これはこれでもちろん楽しいんだけども
なんか進歩が無いよなぁ。。

今年の夏ももう終わりですね。
えっ、いやいや。これからです。


・・・記事書いてて眠くなってきました。
おやすみなさい。

リサイクル券って(゚Д゚≡゚Д゚)?

                
うちのレガシィ君の車検が無事終わりまして、スバルから車検証や標章が届きました。

で、その封筒に混入されていた「リサイクル券」。
何だこれ?と思い、インターネットで調べるとすぐ出てきました。
記事はこちら

どうやら、車を処分するときの費用を予め、所有者に負担させるようですね。
そういや、粗大ゴミの処理も有料ですもんね。
まぁ、1万8千円ほど勝手に徴収されてますが、致し方なしですね。


そりゃそうと、とうとううちのレガシィ君にもETCを取り付けました☆-(ノ゚Д゚)


あんまり高速に乗ることは少ないですが
ハイウェイカードも廃止されたことだし
条件によっては安くなる時間帯がありますんで
つけていても損は無いです。

料金所で順番待ちをしている車達を横目にビューンと通過する
優越感を想像して今から半ニヤ状態なんですが。


うん、もう大丈夫そうだ

                

今日は会社の夏休みを取りました。
ケガの痛みもすっかり取れたので、ためしにゴルフの打ちっぱなしへ。

全然痛くない。ちょっと足をかばうような打ち方になってましたが問題無しっぽいです。
思った以上の回復ぶりで一安心。
今週末にしっかりスタミナをつけて8月後半からフル活動できるようにしたいぞ~!!

八百長キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!???

さきほどの亀田のボクシングの試合。

亀田が判定で勝ちました。
どうみても亀田が押されていました。終盤、ボロボロでした。なのに勝ちました。

八百長くさい。
つか、八百長だろ!( ´_ゝ`)

この前の欽ちゃん球団じゃないんですが
どうも、この亀田一族に関しては
ショービジネスのニオイがプンプンで大嫌い。
特に主犯格のTBSは今頃ウハウハでしょうな。

どうせあれでしょ?
この前レコード大賞の開催日を大晦日から動かしたので
亀田を大晦日に戦わせるんでしょ?
はぁ、寒い展開。
あっ!この熱帯夜にはちょうどいい寒さかも(冷笑)

今後の亀田の勝気な寒さ全開のコメントを聞いて、暑さを凌ぎますかね( ´_ゝ`)


いや~、今日の試合はほんとあったまきた。

北大がアツイ

北海道大学内にビアガーデンがオープンしたようです。
ニュースソースはこちら

ん~やるじゃない、北大。営業時間が8時半ってのは学校らしい感じなんですが、アルコールが公認されるってなんか凄い改革だなぁ。
僕の通っていた大学では売っていませんでしたよ、もちろん。
国公立大学の独立採算化の余波で頭が柔らかくなってきたのでしょうかね。
余談ですが私立大学は昔っからアルコールの販売はやっていたのでしょうか。

僕らの頃は研究室に焼酎やら日本酒をキープして夜な夜なツレと晩酌したり、買出しに出かけて鍋パーティーとかをやってたなぁ。

キャンパス内のビアガーデンもいいっすけど、
研究室で酒盛りっていうのも大学生っぽくて○。

(*´д`*)ハァハァ。カユイノ

                      
先日からブログで紹介している僕の怪我情報(誰も興味無いと思うけど)なんですが、今日も病院へ行きましていつものように消毒&ガーゼ交換。
で、今日とうとう包帯グルグル巻きの重装備から開放されましたヽ(´ー`)ノ

とりあえず腕は写真のように、カットバンの親方みたいなのをペタリで終了。
足も一箇所は何も施さずに自然治癒。膝小僧の方はこちらは傷が深いのでガーゼ&ネット。

今日も看護師さんに「やっぱまだ若いんですね~。再生がほんと早いですよ」と言われました。

さすがに足の方はまだまだ傷口がグロい感じなので時間がかかりそうですが
このクソ暑い中での重装備からの開放はほんと助かる。

今年は海や川には行けそうにないけど
14日に予定している、ゴルフができるくらいにはしておきたいなぁ。

また上がるんですか!?

                 
ここ最近落ち着いていたガソリンの価格がまた上がるそうな。岡山県は8月1日から。

とうとうハイオクは150円の時代に突入。
僕が車乗り始めた頃は90円台だったんですけどねぇ。60円の差はデカイ。仮に50L入れるとしたら3000円違うんですから。
僕のレガシィ君はハイオク車なので、値上がり後も入れます。

それにしても、これからの夏の行楽シーズンに影響大ですよね。
日本国民が大移動するには車は必須。

もし、このままガソリンの値段が上がりつづけるならば、レガシィが好きな僕でも将来はエコカーに移行しそう。


しまった!!せめて今日駆け込みでガソリン入れておきゃよかったorz

ステラ

今日は最近運転免許を取った妹が車購入を検討しているということで
とりあえず僕の行きつけのDらーであるスバルへ行ってきました。

で、最初妹はスバルではR2が気になっていたんですが、ショールームに置いてあった最近発売されたステラにターゲットを変更。
R2は確かにデザインがユニークで面白いんですが、実用的にはこっちのステラの方がいいです。プレオの後継車種(一部貨物系としてプレオは存続しています)としてでたステラは、今までのスバルの軽からイメージを一新。ダイハツのムーブあたりと勝負ができそうな感じ。今までは完全負けだったからねぇ。
「まぁ、スバルのステラでもいいんじゃないの?」って感じですかねぇ。
いい意味で普通の軽。

で、試乗をし、担当の営業さんと打ち合わせをして帰宅しました。
あとは妹の判断なんですが、やつは勤務年数が足りないので、うちのローンが組めません。信販系の高いローンならいけるんでしょうけど、親から資金調達するかどうかとか、払いの面をクリアにしないと。
あとは妹に任せます。

免許取り立ての妹が運転する車の助手席に座ったのですが、怖かった~。
スピードは遅いのですが、交差点を曲がるときとか、めっちゃ大周り。
とりあえず、運転することが精一杯で周りを全然見てない。
まぁ、いつかは慣れるんですけどね。

みんなが通っていく道ですね。


水色 深緑
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。

日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
(01/02)
(01/01)
BlogPet
頭の体操♪
QRコード
暇な人は携帯でもチェックしてください
最新TB

忍者ブログ [PR]