三十路daボンバイエ
三十路ボンバイエ 歌詞 で検索してここへ飛んできた方申し訳ありません。全く関係ありませんm(_ _)m
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
那須の方がかっこよくね?
ご当地ナンバー。
僕の車も無事抽選に当選いたしまして、手数料も納付。
あとは陸運局へ出向き、変更するだけであります。
来月中には倉敷ナンバーっす。
んでもって、栃木県の話。
ご当地ナンバーで那須が交付されるのですが、那須が田舎っぽくて
ダサい印象があるので、宇都宮ナンバーの需要が高くなっているそうな。
ニュースソースはこちら。
うーん、那須の方がかっこいいと思うのは僕でしょうか。
那須といえば、別荘がたくさんあって雄大な自然に囲まれたいい所だと
いうイメージなんですけど。
宇都宮は・・・ギョーザの街というイメージしかありません。
倉敷ナンバーってどうなんでしょう?
僕は岡山よりいいな~と思うんですけどね。
県外の方でも、岡山より倉敷の方が知名度高いと思うんですけど、、。
ま、車に興味のない人にとっちゃ、どーでもいい話ですけどね( ´,_ゝ`)
僕の車も無事抽選に当選いたしまして、手数料も納付。
あとは陸運局へ出向き、変更するだけであります。
来月中には倉敷ナンバーっす。
んでもって、栃木県の話。
ご当地ナンバーで那須が交付されるのですが、那須が田舎っぽくて
ダサい印象があるので、宇都宮ナンバーの需要が高くなっているそうな。
ニュースソースはこちら。
うーん、那須の方がかっこいいと思うのは僕でしょうか。
那須といえば、別荘がたくさんあって雄大な自然に囲まれたいい所だと
いうイメージなんですけど。
宇都宮は・・・ギョーザの街というイメージしかありません。
倉敷ナンバーってどうなんでしょう?
僕は岡山よりいいな~と思うんですけどね。
県外の方でも、岡山より倉敷の方が知名度高いと思うんですけど、、。
ま、車に興味のない人にとっちゃ、どーでもいい話ですけどね( ´,_ゝ`)
PR
コメント
多分
ご当地ナンバーの地名よりも、制度そのものが地元民のネックの原因かも…
確かに「那須」って別荘地とか高級なイメージが我々よそ者にはあるかもしれませんが、ナンバーが出来ても「宇都宮」と「那須」の両方が選べるならまだしも、この地域に住んでる人は今後「那須」って言われちゃうと、ナンバー見て「ああ、この人は田舎の人なんだぁ」って居住地域を意味する言葉になってしまいますよね。
つまり、県庁所在地の宇都宮に住んでる人は「那須」ナンバーには出来ないわけで…。
ま、愛媛には永遠に関係なさそうな話です。
なんせ、旧ナンバーでさえ、字光式以外では5ナンバーは58止まり、3ナンバーに至っては33止まりでしたから…orz
画数多い「愛媛」って文字も嫌いではないですし
確かに「那須」って別荘地とか高級なイメージが我々よそ者にはあるかもしれませんが、ナンバーが出来ても「宇都宮」と「那須」の両方が選べるならまだしも、この地域に住んでる人は今後「那須」って言われちゃうと、ナンバー見て「ああ、この人は田舎の人なんだぁ」って居住地域を意味する言葉になってしまいますよね。
つまり、県庁所在地の宇都宮に住んでる人は「那須」ナンバーには出来ないわけで…。

ま、愛媛には永遠に関係なさそうな話です。
なんせ、旧ナンバーでさえ、字光式以外では5ナンバーは58止まり、3ナンバーに至っては33止まりでしたから…orz
画数多い「愛媛」って文字も嫌いではないですし

Re:多分
たーくんさん、毎度です。
なるほど。地元の人にとっちゃそう思うんですかね。
僕にとっては、岡山より倉敷をつけたいなと思いますけども、人それぞれですかね。
僕も愛媛生まれという身贔屓からではなく、愛媛という漢字の形は嫌いじゃないです。
愛媛も、宇和島ナンバーとか新居浜ナンバーとかどうでしょう?
伊予ナンバーとかシブイと思うんですけど。まぁ、妄想です。
そういえば、愛媛ナンバーの「愛媛」という文字って確か2種類ありますよね~。
なるほど。地元の人にとっちゃそう思うんですかね。
僕にとっては、岡山より倉敷をつけたいなと思いますけども、人それぞれですかね。
僕も愛媛生まれという身贔屓からではなく、愛媛という漢字の形は嫌いじゃないです。
愛媛も、宇和島ナンバーとか新居浜ナンバーとかどうでしょう?
伊予ナンバーとかシブイと思うんですけど。まぁ、妄想です。
そういえば、愛媛ナンバーの「愛媛」という文字って確か2種類ありますよね~。
がんばれ倉敷
これ絶対みんな欲しいよって思ってたら、
思いながら何もしてなかったら、
ほんとに手に入れた人がいた…。
絶対倉敷ナンバーがいいですよぉ。
観光地というのが
いいんじゃないでしょうか。
湯布院ナンバーとか
軽井沢ナンバーとかあったら
絶対羨望だと思うんですけど。
チボリもまだ頑張るようですし、
ここはひとつ、ナンバーから
倉敷を盛り上げていきましょう!
思いながら何もしてなかったら、
ほんとに手に入れた人がいた…。
絶対倉敷ナンバーがいいですよぉ。
観光地というのが
いいんじゃないでしょうか。
湯布院ナンバーとか
軽井沢ナンバーとかあったら
絶対羨望だと思うんですけど。
チボリもまだ頑張るようですし、
ここはひとつ、ナンバーから
倉敷を盛り上げていきましょう!
がんばろう倉敷
さて、そろそろ寝よう。
じょいフルさんおはようございます。
僕の周りでは
岡山でも普通に乗れるのに何で変えるの?
って疑問に思う人が多いのですが、じょいふるさんは肯定派なんですね。
そうっすね。
倉敷ナンバーを見て県外の人でも、すぐ岡山県だと分かるように発展するといいっすね。
じょいフルさんおはようございます。
僕の周りでは
岡山でも普通に乗れるのに何で変えるの?
って疑問に思う人が多いのですが、じょいふるさんは肯定派なんですね。
そうっすね。
倉敷ナンバーを見て県外の人でも、すぐ岡山県だと分かるように発展するといいっすね。
倉敷いいですね
愛媛は2種類ありますね。
3年前に現書体に変更されましたので、ウチでは私の所有車3台(バイク含む)が現書体、親父の3台が旧書体になってますね。
何でも旧書体は愛知の「愛」ナンバーと区別するためとか、文字が細か過ぎて昔の技術では忠実に刻印するのが困難だったとか、水滴が文字の間に溜まり難く工夫された書体とか色々理由があったそうです。今は「愛」ナンバーもないし、打刻技術向上、ステンレスで錆びなくなったとかあって他県人から読み難いと不評だった書体が改められたそうです。
多分「宇和島」は周辺地区の人にも違和感なくいけるかもしれませんが、「新居浜」だと、新居浜市限定でないと、市外の周辺地域の方は土地柄凄く敬遠される気がします。
台数的には、「大阪」と「なにわ」みたいな感じで、松山市限定で「松山」or「道後」と松山以外の「愛媛」くらいが丁度いいかも
「伊予」はいいかも。でも出来れば旧字の「伊豫」にして欲しいです(^_^)
3年前に現書体に変更されましたので、ウチでは私の所有車3台(バイク含む)が現書体、親父の3台が旧書体になってますね。
何でも旧書体は愛知の「愛」ナンバーと区別するためとか、文字が細か過ぎて昔の技術では忠実に刻印するのが困難だったとか、水滴が文字の間に溜まり難く工夫された書体とか色々理由があったそうです。今は「愛」ナンバーもないし、打刻技術向上、ステンレスで錆びなくなったとかあって他県人から読み難いと不評だった書体が改められたそうです。
多分「宇和島」は周辺地区の人にも違和感なくいけるかもしれませんが、「新居浜」だと、新居浜市限定でないと、市外の周辺地域の方は土地柄凄く敬遠される気がします。
台数的には、「大阪」と「なにわ」みたいな感じで、松山市限定で「松山」or「道後」と松山以外の「愛媛」くらいが丁度いいかも
「伊予」はいいかも。でも出来れば旧字の「伊豫」にして欲しいです(^_^)
Re:倉敷いいですね
そうそう。略字みたいな愛媛ナンバーでしたよね。
個人的には昔のナンバーのほうがいいなーと。
伊豫か~。なかなかいいな。
んでも、県外の人が見たときにほとんどの人が何県かわからないでしょうな(笑)
個人的には昔のナンバーのほうがいいなーと。
伊豫か~。なかなかいいな。
んでも、県外の人が見たときにほとんどの人が何県かわからないでしょうな(笑)
コメントする
青 | 赤 | 緑 | 橙 | 桃 | 水色 | 深緑 |
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
プロフィール
HN:
Kazuki
性別:
男性
職業:
地域振興目的の非営利団体(怪しい会社じゃ無いっすよ^^;)
趣味:
ドライブ ゴルフ 音楽鑑賞 インターネット等、広く浅く趣味をたしなむのがモットー
自己紹介:
岡山県倉敷市在住の三十路前野郎です。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
日々起きたしょーもないことを書いていきますので
生温かく見守って頂ければ幸いです。
訪問者数
最新記事
(08/07)
(05/21)
(03/15)
(02/07)
(02/03)
(01/20)
(01/17)
(01/01)
(12/24)
(12/12)
記事で一言
どんどんコメント書いちゃってください
お久しぶりです(返信済)
(05/24)
こんばんは(返信済)
(05/22)
おひさです(返信済)
(05/22)
(03/16)
来月試験ですか!!!(返信済)
(02/11)
すごい☆(返信済)
(02/10)
ちゅら~(返信済)
(02/06)
いいなー(返信済)
(02/05)
おめでとうございます(返信済)
(01/02)
おめでとうございます(返信済)
(01/01)
カテゴリー
BlogPet
頭の体操♪
リンク集
最新TB